top of page
PB240178.JPG

ガンガーの聖なる水を求め
ヒンドゥー教徒が訪れる
​聖地ヴァラナシ

​Varanasi/ヴァラナシ

​​​ウッタル・プラデーシュ州に属するヒンドゥー教最大の聖地ヴァラナシはシヴァ神の聖都と呼ばれ、ガンガーの聖なる水

で沐浴するため、毎年100万人以上のヒンドゥー教徒が巡礼に訪れます。ヴァラナシの西岸に連なる84のガートでは

早朝の沐浴で体を清め、一日の生活を始めます。日没後はガートでアールティーを行います。アールティーはガンガーに

御香と火を灯して、インドの伝統楽器による演奏が流れるなか祈りを捧げるヒンドゥー教の儀式です。

​Sarnath/サールナート 

​​​サールナートはヴァラナシ北西にある仏教徒の聖地のひとつです。ブッタが初めて説法をした初転法輪の地であり、悟りを開いたブッタが5人の修行者と森に住む鹿たちに初めて言葉で教えを説き、世界へ広めた地として知られています。

サールナートはインドの学問の中心地で、過去ダメ―ク・ストゥーパ中心に多くの僧院がありました。

​Buddha Gaya/ブッタ・ガヤ― 

​​​ビハール州に位置するブッタ・ガヤはシッダールタが菩提樹の下で瞑想を続け、悟りを開きブッタとなった仏教徒の聖地

です。ブッタが覚りを得た地に建つマハーボディー寺院(大菩提寺)は紀元前3世紀に建立され、改修を繰り返して現在

の姿になりましたが、12世紀のイスラム侵攻により荒廃し、19世紀に発掘されるまで地中に埋もれていた寺院です。

PB250091.JPG
2
days
ワラーナシー&サールナート1泊2日ツアー

Varanasi,Sarnath

PB230325.JPG
3
days
ブッタゆかりの地を訪ねる2泊3日ツアー

Varanasi,Buddha Gaya,Sarnath

bottom of page